ドラムの各楽器の特徴

ドラム

こんにちは!

あつしです。

 

今回はドラムの

各楽器について

紹介していきます。

 

ドラムの各楽器は以下のようになっています。

それぞれ解説していきます!

 

1.バスドラム

「ベードラ」「キック」ともよばれます!

 

ドラムセットの中で

一番大きい

太鼓です。

 

右足で

バスドラに

付属してある

ペダルを踏みます。

2.スネア

ビートにアクセントをつけたり、

区切りをつけるために

使う太鼓です。

スネア

 

スネアの音色を出す最大の特徴は

スナッピー」と

呼ばれる

金属線が

底面に

張られているためです。

スナッピー

このスナッピーが

底面と

接してないと

いい音がならないです。

 

セッティングする際は

以下のように

「ストレイナー」と

と呼ばれる部分を

あげてください!

 

ストレイナー

③ハイハット

2枚のシンバルが重なり合った

独特の構造を

持つ

打楽器です。

 

ハイハットにも

バスドラム同様

ペダルがあります。

 

左足で

上げ下げして

ハイハットの

開き具合を調整します。

 

基本的に

スティックで

「チッチッチッ」と叩き、

ビートを刻む時に

使います。

 

④タム(ハイタム、ロータム、フロアタム)

バスドラムの

上部に設置されているのは

「ハイタム」「ロータム」

 

スネアの右に

設置されているのは

「フロアタム」

です。

 

タム

ハイタム

ロータム

フロアタム

の順で

音が低くなっています。

 

常に

使う楽器では

ないですが、

フィルインの時に

使います。

 

⑤ライドシンバル

フロアタムの

右側にあるシンバルです。

ライドシンバル

 

ハイハットと

同様に

ビートを刻むために

使います。

 

⑥クラッシュシンバル

「ガシャーーン」

と盛大に音を

出すシンバルです。

 

クラッシュシンバル

 

小節の区切り

のために使います。

 

ドラムセットの中で

一番音が

大きい楽器です。

 

バスドラやスネアと

同時に叩くことが

多いです。

 

チャイナシンバル

クラッシュシンバルのほかに

チャイナシンバルという

別のシンバルがあります。

 

チャイナシンバル

クラッシュシンバルより

音の余韻が短く、

瞬間的に音が鳴ります。

 

クラッシュシンバルを

連打しているときに

アクセントとして

チャイナシンバルを

入れるのもアリ!

 

セッティングですが、

あなたの好きなところで

OKです。

 

スプラッシュシンバル

もう一つ

スプラッシュシンバル

というものがあります。

 

特徴として

  • 6~12インチのシンバル
  • 音は高く、伸びにくい
  • フィルインのアクセントで使われる
  • カホンとセットでも使われる

 

最後に

いかがでしたか。

 

最後まで

読んでいただいた

あなたのために

プレゼントを

配布中です!

 

 内容は

「たった半年で15曲以上叩ける練習方法8選」

の書かれた記事です。

 

ドラムを学びたい方、

ドラム初心者の方

 

是非

下の公式ラインにてお待ちください!